
			ケアハウスのご案内
ケアハウスでは24時間365日
安心した介護をご提供いたします
			
				- 1ユニット9名様のグループ構成で全室個室と
なっておりますので、個々にあったケアを行います。 - 入居後に24時間介護が必要となった場合でも
転居される必要はありません。 - 近隣の恒生病院と協力し、緊急時における
医療機関との連携体制を整えております。 
- 
					
介護型ケアハウス
看取り対応可能
 - 
					
ミドルステイ
入居一時金0円・3ヶ月まで利用可
 - 
					
ショートステイ
30日まで利用可
 
- 
					
24時間365日の介護サービス
軽度から重度まで、24時間365日体制でニーズに沿った介護を提供いたします。各室常備のナースコールや夜間の見守り等で安心してお過ごしいただけます。
 - 
					
母体の恒生病院と連携
母体の恒生病院が協力医療機関で往診や健康診断など、常に連携をとっているので緊急時に迅速な対応を可能にしています。
 - 
					
日中365日看護職員を配置
主治医の指示のもと毎日の健康管理を行い、些細な体調の変化を
キャッチします。夜間にはオンコール体制を整え緊急時には
すぐに駆けつけます。 - 
					
週に1回歯科の往診
毎週、訪問歯科診療があり、義歯の調整、虫歯治療や歯の健康チェックを行います。
 - 
					
自然に囲まれた緑豊かな環境
苺の産地で有名な二郎にある施設なので、緑が多く四季を感じることができ、のんびりと心穏やかな生活を楽しめます。
 - 
					
少人数制でアットホーム
9名様1グループのユニット型を採用。
個別対応を可能にし、ひとりひとりの生活をしっかりと
サポートいたします。 - 
					
全居室にトイレと
ミニキッチン有各個室で車椅子対応の洗面台・トイレ・ミニキッチンを備えています。プライベートが守られその人らしい生活を大切にします。
 - 
					
飲酒のできる施設です
その人らしさを守るために禁酒はしておりません。
ご入居されてもお酒を楽しむことができます。 
軽費老人ホーム(特定施設入居者生活介護)(短期入所生活介護)介護型ケアハウス 平成21年12月28日指定 事業所番号 2875002301
			直接処遇職員配置割合「入居者 2.5:1」(40時間/週換算)
お食事
カロリーを考え季節感あふれる
お食事を提供致します。糖尿病の方など、
制限のある方はご相談可能です。
				キザミ、ゼリー食など各種食形態対応
リハビリテーション・
レクリエーション
リハビリテーション
柔道整復師が個々に合わせたメニューを作成し、
下肢筋力低下予防や拘縮予防等の
リハビリやマッサージを行います。
						廊下での歩行訓練・周辺の散歩・ベッドでの訓練など、
ご本人様の状態に合わせて行います。
レクリエーション
個々にあった個別レクリエーション
(例:園芸やおやつレク) 
					また集団レクリエーション
(例:カラオケ、ゲーム等)を
実施しております。
				入居までの流れ
- ①お問合せ・施設見学
 - ②お申し込み
 - ③ご面談
 - ④書類の提出
 - ⑤入居審査
 - ⑥入居の決定・ご契約
 - ⑦お引越し
 
【お問合せ先】(078)982-6663 
担当:生活相談員まで
施設のご紹介
ケアハウスにご入居された方が暮らす居室やリビングルームです。
太陽の光が差し込み、家具を入れても圧迫感のない広々としたお部屋です。
			各お部屋にエアコン・照明・カーテン・ナースコール・居室電話線・介護用電動ベッドをご用意させていただいています。
全居室にミニIHキッチンを完備。簡単な調理を楽しめます。
			洗面台の水道は自動反応となっているため身体機能が低下した場合にも不自由なく使用することができます。
各居室にウォッシュレット付トイレがあり、車椅子でも使用しやすいように作られています。
			また、可動式のアームレストが設備されており、体勢の維持が困難な場合でも安心してお使いいただけます。
また、各ユニットごとにあるリビングで、食事以外にもご自由にお過ごしいただけます。
※お部屋によって間取りや広さが異なります。※写真はモデルルームです。タンス・テレビ・机・椅子は備え付けではありません。
居室の概要
当施設では以下の居室・設備をご用意しています。
| 居室・設備の種類 | 室数 | 備考 | 
| 個室(1人部屋) | 34室 | 17.78㎡~23.25㎡ | 
| 2人部屋 | 1室 | 39.17㎡ | 
| 合計 | 35室 | |
| 食堂兼機能訓練室 | 4室 | 54㎡~60.42㎡ | 
| 浴室 | 5室 | 一般浴槽(各ユニット)、特別浴槽(2階) | 
※上記は厚生労働省が定める設置基準に沿った施設・設備です。
料金のご案内
月額料金表
| 介護度 | 1.サービス提供に要する費用 (旧事務費) ※収入により異なる  | 
						2.生活費 (食費等)  | 
						3.管理費 (家賃相当)  | 
						4.手厚い 介護費用  | 
						5.介護保険 1割負担金 (30日)  | 
						6.光熱費 | 7.寝具リース 1日54円 ×30日  | 
						8.洗濯代 (1ヶ月)  | 
						合計金額 ※1人部屋の場合  | 
					|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 電気 ・水道  | 
						11月~3月 冬季加算  | 
					|||||||||
| 要支援1 | 150万以下 10,000円 150万1円~160万 13,000円 160万1円~170万 16,000円 170万1円~180万 19,000円 180万1円~190万 22,000円 190万1円~200万 25,000円 200万1円~210万 30,000円 210万1円~220万 35,000円 220万1円~230万 40,000円 230万1円~以上 41,200円  | 
						44,810 | 40,680 63,480 (2人部屋)  | 
						35,000 | 6,602 | 5,000 | 2,070 | 1,650 | 4,000 | 149,812~181,012 | 
| 要支援2 | 50,000 | 11,068 | 169,278~200,478 | |||||||
| 要介護1 | 70,000 | 18,929 | 197,139~228,339 | |||||||
| 要介護2 | 80,000 | 21,215 | 209,425~240,625 | |||||||
| 要介護3 | 85,000 | 23,638 | 216,848~248,048 | |||||||
| 要介護4 | 90,000 | 25,855 | 224,065~255,265 | |||||||
| 要介護5 | 90,000 | 28,244 | 226,454~257,654 | |||||||
※≪介護保険負担金≫は、一定以上所得者は2割および3割負担となります。「介護保険負担割合証」をご確認ください。
					※介護保険負担金には、医療機関連携加算、サービス提供加算Ⅲ、処遇改善加算Ⅰ、特定処遇改善加算Ⅱ、令和3年9月30日までの上乗せ加算分が含まれております。
					※手厚い介護費用とは・・・要介護者数に対して、看護・介護職員の人員配置が介護保険給付基準を上回る職員体制を確保するための費用で、当施設では要介護者2.5人に対し職員1名の配置となっています。
					※サービスの提供に要する費用(旧事務費)・・・施設運営に必要な最低限の職員費用(法定費用)です。
保証金
入居時に、保証金として
30万円お預かりいたします。
退居時、居室の清掃・リフォーム代金を差し引き精算後、返金いたします。
				ミドルステイの場合は不要ですが、長期に切り替わると、お預かりすることになります。
ショートステイ 料金表
| 介護度 | 1.介護保険サービス ※1割負担の方  | 
						2.食費 (1日あたり)  | 
						3.居住費 (1日あたり)  | 
						4.光熱水費 (1日あたり)  | 
						5.寝具リース (1日あたり)  | 
						合計金額 (1日あたり)  | 
					
|---|---|---|---|---|---|---|
| 要介護1 | 618円 | 朝食325円 昼食500円 おやつ70円 夕食500円 1,395円  | 
						1,800円 | 200円 | 55円 | 4,068 | 
| 要介護2 | 694円 | 4,144 | ||||
| 要介護3 | 774円 | 4,224 | ||||
| 要介護4 | 848円 | 4,298 | ||||
| 要介護5 | 928円 | 4,378 | 
※≪介護保険負担金≫は、一定以上所得者は2割および3割負担となります。「介護保険負担割合証」をご確認ください。
					※施設送迎を行った場合、500円/片道(但し、5km未満)(介護保険上、送迎加算はありません) 
					※洗濯においては、500円/1回で対応しております。
				※介護保険制度上、特定施設(当施設)のショートステイ利用は要介護度1~5の方が対象となっております。
施設オプションサービス
| 入浴(個浴) | 600/回 | ※介護保険サービス内での週2回分は上記「介護保険負担金」に含まれています。 3回目からは左記料金となります。  | 
					
| 外出付添い | 2,100/1h未満 | 1h-2h 3,000円 2h-3h 4,000円 3h以上 4,500円となります。  | 
					
| 外出送迎 | 所要時間2時間以内、往復走行距離25km以内は無料です。 それ以上は別途料金がかかります。 (恒生病院受診時の送迎は無料。)  | 
					|
| ①体験入居 1泊2日 | 5,000 | 体験入居の期間は、①か②のどちらかとなります。(税込/食事込み/送迎費込み) | 
| ②体験入居 2泊3日 | 10,000 | 
レクリエーションは、一部実費になる場合がございます。
買い物・オムツ代・理美容代・診察代などに関しましては、実際にかかった費用のお支払いになります。
資料請求随時承ります






